top of page

3つの講座が終わりました

11月11日(月) 3つの講座が終わりました。


大会議室のクロス貼り替えが終わり美しくなった解放会館「りぶず」の大会議室で、11月11日(月)午後、「同和問題集中講座」が開催されました。講師は、福岡県人同教の藤井浩幸さん。今回のねらいを「教育・啓発」に絞り、このねらいにぴったりの先生をお迎えすることができました。



ree

ree


演題は「『気づき、考え、行動する』ということ」。藤井先生の温かい語り口と、様々な方々と誠実に関わってこられた豊かな経験に裏打ちされたお話を、90分間たっぷりと聴くことができた、実りある時間となりました。

参加者の感想からも、「私も社会をよりよい方向に変える一員になりたいと思った」「自分の人権感覚をアップデートしていきたい」など、講話を通して「変わりたい」という声がとても多かったことは、大きな驚きでしたし、とても嬉しいことでした。


7月22日(火)開催の「同和問題県民対象研修会」、10月16日(木)開催の「差別の現実に学ぶ研修会」とあわせ、本館で開催される3つの大きな研修会を、合計約600名の参加者を招いて開催することができました。来年度も、お楽しみに!


最新記事

すべて表示
関係諸団体主催の講演会・研修会について

関係諸団体が主催する講演会・研修会について、わかっている範囲で掲載いたします。 (令和7年10月以降分) 2025年10月3日(金)13:30~16:30 第36回差別と人権を考える佐賀県民集会 (主催:部落解放・人権政策確立要求佐賀県実行委員会) ・会場:佐賀市文化会館...

 
 
 

コメント


bottom of page