top of page

2025年度研修講座のお知らせ

更新日:9月9日

寒かった冬を耐え忍んだ解放会館の芝桜が、暖かい春の日差しを浴びていま満開です。

玄関前の記念碑「解放」に刻まれた佐賀県部落解放の父 濵本百太郎翁も、嬉しそうにご覧になっておられるように感じます。


ree

ree

さて、令和7年度の主な事業予定のうち、3つの研修講座について紹介します。


(1)「県民対象講座」

7月22日(火)13時40分~

講演①:大串京子さん

(佐賀部落解放研究所 事務局長)

「モニタリングを通して見えてきたこと」

講演②:山口裕之さん

(マザーアース人権啓発研究所主宰)

「音楽を通して学ぶ人権・同和問題

 ~今こそ手をつなごう、支え合おう、未来を創ろう!~」


(2)「差別の現実に学ぶ研修会」

 10月16日(木)13時50分~

 講師:久保克彦さん

 (部落解放同盟小倉地協 委員長)

 「部落差別撤廃と人権社会の確立に向けて」


(3)「集中講座」

 11月7日(金)13時50分~

 講師:藤井浩幸さん

 (福岡県人権・同和教育研究協議会 副会長

  /元糸島市社会人権・同和教育指導員)

 「指導員としての実践を通して感じたこと」(仮題)



会場はいずれも、ここ佐賀県解放会館りぶず 大会議室です。

一般で参加ご希望の方は、当館までお問い合わせください。



最新記事

すべて表示
関係諸団体主催の講演会・研修会について

関係諸団体が主催する講演会・研修会について、わかっている範囲で掲載いたします。 (令和7年10月以降分) 2025年10月3日(金)13:30~16:30 第36回差別と人権を考える佐賀県民集会 (主催:部落解放・人権政策確立要求佐賀県実行委員会) ・会場:佐賀市文化会館...

 
 
 
2024/3/1(金) 部落史基礎講座⑥

2024年3月1日(金)13:30~16:30 佐賀部落解放研究所 部落史基礎講座⑥「差別が刻まれた墓石」 講師:中村久子さん(佐賀部落解放研究所) 会場:自治労会館 大会議室(佐賀市駅前中央3丁目3-30) 参加費:800円

 
 
 

コメント


bottom of page